園長ブログ
おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう
2023-09-19
「おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう」を開催しました。
お孫さんの様子を見ていただきたく毎年、企画しておりましたが
ここ数年はできていなかったこともあり、3年ぶりの開催と
なりました。
多くのおじいちゃんおばあちゃんにご参加していただき
子どもたちも楽しい時間が過ごせました。
北は東北から、南は沖縄と遠方の方も含め
ご参加いただきありがとうございました。
木育活動の一環として
2023-09-12
久しぶりの投稿です。
今日は千葉市の木育活動の一環として
木育おもちゃ(積み木)の贈呈がありました。
製作は高等特別支援学校の生徒さんが、一つひとつ丁寧に「角が危なくないように」と紙やすりで仕上げてくださいました。
年長児と生徒のみなさんでヒノキの香りを感じたり、積み上げて沢山遊んでいただきました。
このような機会を設けていただき、貴重な体験となりました。
大切に使わせていただきます。
今日は歯科検診でした(*^^*)
2021-11-10
今日は歯科健診

当園は医療法人が経営する、県内でも数少ない保育園です。
理事長は歯科医師で、こどもの予防歯科に力を入れています
定期的に診察を受けている子供たちは、怖がることもなくしっかりと大きなお口を開けてくれます
今日はみんな頑張りましたね
ご飯を食べた後、寝る前の歯みがき。
みんな、おうちでも頑張ってくれているんだね

2021年11月4日 お芋掘り
2021-11-09
お天気がよく、お芋掘りには最適でした
ひよこ組さんは、こあら組さんのお芋掘りに一緒についていきました。畑の土はふかふかで、歩くのが楽しそうでした
こあら組さんは、初めてのさつまいも掘り!
”さつまのおいも”という絵本で予習していきました。
絵本の世界と実際の世界を融合させて、元気いっぱい楽しむことができました。
りす組さんは、昨年度の経験を活かし、上手につるを引っ張ったり、土をかき分けて立派なお芋を掘り起こすことができました

そしてぞう組さんはさすがの貫禄で、たくさんのお芋をほって、小さい子たちにも分けてあげました
心優しいこどもたちです。
年に1回の貴重な体験に大興奮の子どもたちでした!
大きなけがもなく、みんなで楽しむことができてうれしいかったです